牡丹岩

古座川町月野瀬地内にあり、岩肌が風化によって大小の穴で浮き彫りされ、その模様が牡丹の花に似ていることから名付けられました。

【民話】牡丹岩

月の瀬にある岩で、岸壁にまるで牡丹の花のような浸食跡が築かれています。ぼたん岩の川向こうには、三伏の岩という岩があり、山の主は、この穴とこのぼたん岩の穴に、半月ずつ住むとされてきました。昔、那智神社参拝に出向いた男が、帰りに一緒になったある女性と道中を歩いていると、ぼたん岩の前で「ここに住んでいるので、どうぞお入り下さい」と言われました。とたんに、竹やぶが急に立派な家に変わったので、「今は結構」と断り別の日に来ることを約束しましたが、恐くて行けなかったとか。その後、毎年その約束の日には、男の子孫はぼたん岩の前は通らないそうです。


住所
和歌山県東牟婁郡古座川町月野瀬881

所要時間
紀伊本線:古座駅 から車で10分

電波状況
Docomo、Au、Softbankはエリア内です

一枚岩

古座川町で一番人気の観光スポット!日本最大級の高さ約100m、幅約500mの一枚の巨岩。

観る

滝の拝

大小様々な奇形の岩穴が広がる珍しい滝。鮎のトントン釣りや、ボウズハゼ、ヨシノボリの滝登りなどで有名です。

観る

虫喰岩

古座川町池野山地内にある国指定の天然記念物。風雨に侵食されて、虫に喰われたような穴が無数に刻まれた大岩。

観る

明神の潜水橋

全国的にも珍しいノスタルジックな小さな橋は、サイクリストや観光のお客様の撮影スポットになっています。

観る

[360°VR]VRで古座川町を旅する

古座川町360°VRのダイジェスト映像。スマホを動かして360°観光映像が体験できます

古座川を感じる[和歌山県古座川町]

古座川町で暮らす人々を通して、古座川町の美しさをお伝えます。

360°VRで古座川町を観光体験!

古座川町の皆様がVRゴーグルで360°観光映像を体験!

大地を見上げる映画祭 VOL.0

道の駅一枚岩monolithが企画する、一枚岩に映像を映す映画祭イベント

Welcome to Kozagawa Town

I would like to introduce our town, Kozagawa Town.

English

古座川町のスタディケーション

スタディケーション・ワーケーション体験をご紹介

体験

和歌山県古座川町 360°VR観光

360°VRで古座川町の名所・川下り・釣りを観光体験できます!

体験