「見る」アイコン 観る

光泉寺の大銀杏

こうせんじのおおいちょう

推定樹齢400年のこの樹は、高さ約30m幹回り6mの大きさを持ち、春には新緑の息吹を感じさせ、夏には紫外線をさえぎる木陰を提供し、秋には黄金色の葉のじゅうたんで大地を彩ってくれます。

光泉寺の大銀杏の画像 光泉寺の大銀杏の画像
光泉寺の大銀杏の画像 スマートフォンの光泉寺の大銀杏の画像

[民話]光泉寺の子授け銀杏

江戸時代の後期、三尾川出身の日下俊斎という医者がいました。ある夜のこと、俊斎の夢枕に三尾川にある光泉寺の銀杏の木の精だと名乗る女性が立ち、「村人は畑づくりの邪魔になると私を伐り倒そうとしています。私を救えるのは先生しかありません」と訴えました。

夢が気がかりになった俊斎は早速ふるさとに帰りましたが、光泉寺では、村人たちが銀杏の木を伐り相談の倒す真っ最中です。俊斎は、村人たちに木の精の話を伝え、「これからは役に立ってくれるに違いない」と説得しました。

やがて、銀杏の木の周辺では農作物が良く収穫できるようになり、あまり根を広げなくなった木には、太い枝の途中からまるで乳房のようなコブが垂れ下がるようになりました。

この姿にあやかって、子供のいない人が願掛けすると、子供が授かると伝わり、子授け銀杏と呼ばれるようになったということです。

駐車場は2箇所になります。

光泉寺の大銀杏の画像
スマートフォンの光泉寺の大銀杏の画像
光泉寺の大銀杏の画像

駐車場1:10台

スマートフォンの光泉寺の大銀杏の画像

駐車場2:10台

光泉寺の大銀杏の画像
スマートフォンの光泉寺の大銀杏の画像

[駐車場2]から光泉寺までの階段

光泉寺の大銀杏

住所
和歌山県東牟婁郡古座川町三尾川302

所要時間
紀伊本線:古座駅 から車で30分

駐車場
駐車場1:10台
駐車場2:10台(身障者用1)

公衆トイレ
有り 終日利用可能(多目的トイレ1)

電波状況
Softbankはエリア外
Docomo・Auは繋がります

光泉寺 駐車場1

光泉寺 駐車場2

光泉寺 公衆トイレ


光泉寺 駐車場1

光泉寺 駐車場2

周辺施設
周辺施設のご案内
遊ぶ

古座川上流の山に囲まれた長追地区で、ひっそりと佇む小さな日帰り秘湯温泉施設です。

光泉寺から4.8km:車で約10分
買う

古座川町三尾川に農園を構え、植物性自然栽培という独自の農法で食用薔薇を栽培しています。

光泉寺から1km:車で約2分
観る

古座川を挟んだ対岸に、天を突くようにそそり立つ岩山が観えてきます。

光泉寺から4km:車で10分ほど
周辺施設
周辺施設のご案内
遊ぶ

古座川上流の山に囲まれた長追地区で、ひっそりと佇む小さな日帰り秘湯温泉施設です。

光泉寺から4.8km:車で約10分
買う

古座川町三尾川に農園を構え、植物性自然栽培という独自の農法で食用薔薇を栽培しています。

光泉寺から1km:車で約2分

一枚岩

古座川町で一番人気の観光スポット!日本最大級の高さ約100m、幅約500mの一枚の巨岩。

観る

滝の拝

大小様々な奇形の岩穴が広がる珍しい滝。鮎のトントン釣りや、ボウズハゼ、ヨシノボリの滝登りなどで有名です。

観る

虫喰岩

古座川町池野山地内にある国指定の天然記念物。風雨に侵食されて、虫に喰われたような穴が無数に刻まれた大岩。

観る

明神の潜水橋

全国的にも珍しいノスタルジックな小さな橋は、サイクリストや観光のお客様の撮影スポットになっています。

観る

[360°VR]VRで古座川町を旅する

古座川町360°VRのダイジェスト映像。スマホを動かして360°観光映像が体験できます

古座川を感じる[和歌山県古座川町]

古座川町で暮らす人々を通して、古座川町の美しさをお伝えます。

360°VRで古座川町を観光体験!

古座川町の皆様がVRゴーグルで360°観光映像を体験!

大地を見上げる映画祭 VOL.0

道の駅一枚岩monolithが企画する、一枚岩に映像を映す映画祭イベント

Welcome to Kozagawa Town

I would like to introduce our town, Kozagawa Town.

English

古座川町のスタディケーション

スタディケーション・ワーケーション体験をご紹介

体験

和歌山県古座川町 360°VR観光

360°VRで古座川町の名所・川下り・釣りを観光体験できます!

体験